終了【1/18(木)開催】SIC Lab. File.002「小杉湯から広げる、地域資源を活かしたまちづくり」
※12/9(土)に開催延期となったイベントの実施日程が決まりました!※
「想いと技術でつぎの未来を共創する場」をコンセプトに掲げるSUMIDA INNOVATION COREでは、墨田区に限らずさまざまな共創事例を知っていくトークシリーズ「SIC Lab.」を毎月1回開催していく予定です。
数多の困難を乗り越え、あらたな“もの・コト・場づくり”を実現してきた方をゲストに迎え、どのようにアイデアを形にしたのか、仲間を巻き込んでいったのか……プロダクトやサービスの紹介とともに、そのプロセスについてもお話しいただきます。ものづくりのおもしろさや可能性を、SICで一緒に探求していきましょう!
第2回のゲストは、株式会社銭湯ぐらし代表の加藤優一さん。最新刊 『銭湯から広げるまちづくり 』をベースに、高円寺「小杉湯」周辺の取り組みなどを伺っていきます。SICのある錦糸町や墨田区周辺も銭湯が多くあるエリアなので、小杉湯や小杉湯となり(銭湯付きコワーキングスペース)で生まれるコミュニケーションやその広がりに、「共創」につながるヒントを得られそうです。
ファシリテーターは、SIC Lab.第1回ゲストの平本知樹さん(建築家/空間デザイナー)。加藤さんの学生時代の先輩でもある平本さんが、プロジェクトの裏話などをいろいろ引き出してくれるのではと期待が高まります。ぜひご参加ください!
【ゲスト】
加藤 優一
建築家、銭湯ぐらし代表取締役、東北芸術工科大学専任講師、最上のくらし舎共同代表理事。
1987年山形県生まれ。デザインとマネジメントの両立をテーマに、建築の企画・設計・運営・研究に携わる。銭湯を起点にしたシェアスペースの経営や、地域資源を活かした空き家再生など、事業の視点からまちづくりを実践中。
近作に「小杉湯となり」「銭湯つきアパート」「佐賀城内エリアリノベーション」「旧富士小学校の再生」など。著書に『銭湯から広げるまちづくり』『多拠点で働く』『公共R不動産のプロジェクトスタディ』『CREATIVE LOCAL』など。
銭湯ぐらしHP https://sentogurashi.com/
個人Twitter https://twitter.com/kato_yuichi
個人Instagram https://www.instagram.com/kato_yuichi/
【ファシリテーター】
平本 知樹
建築家 / デザイナー
1987年生まれ、飛騨高山と東京を拠点に活動。
慶応義塾大学大学院(SFC) 政策・メディア研究科エクスデザイン専攻修士課程修了。
構造設計事務所、デザインコンサルティング会社を経て、2015年にwipを設立。
学生時代からFabLab Japanの発足にも携わり、3Dプリンタなどのデジタル技術を駆使しプロダクトから空間デザインまでスケールを横断したデザインを行う。
東京2020 オリンピック・パラリンピックでは、表彰台プロジェクトを手がけ、オリンピック開会式ではドローン演出3Dアニメーション制作にも加わった。
その他の仕事に地域の工芸家たちと作り上げた東急ステイ 飛騨高山や被災地における新たなコミュニティを創出する石巻。川の上 百俵館・別俵館などがある。
書籍『3D Printing Handbook/オライリージャパン』の執筆やデザイン誌で連載なども行う。
【日時】
2024年1月18日(木)
開始19:00/終了21:00 ※開場18:30
【会場】
SUMIDA INNOVATION CORE
東京都墨田区錦糸4-17-1 ヒューリック錦糸町コラボツリー 4階
https://sic-sumida.net/#anchor09
【参加費】
無料
【定員】
20名
【申込】
■SIC会員/会員専用アプリより該当イベントを選択し、お申し込みください。
■一般(お申し込み時にSIC会員でない方)/以下URLよりお申し込みください。
https://sic-sumida.event.smarthello.jp/general/7b329ff75aa241378bd0061f96985776
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
イベントお申込みやご参加にあたり、以下をご確認ください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(1) 複数名様分のお申込みはできかねます。1名様ずつ、Webサイトよりお申込みをお願いします。
(2) お申込み後にお客様のご都合でキャンセルされる際は、必ず所定のお手続きをお済ませください。
<SIC会員>
アプリ上で以下のとおりお手続きください。
ホーム画面→予定→イベント→履歴→該当イベント→イベント申込詳細の最下段「申込キャンセル」を選択
<非会員でWebサイトやSNSのURLからお申込みの方>
登録されたメールアドレスに送付された申込完了メール内のキャンセル用URLよりお手続きください。
メールが見当たらない場合、迷惑メール等のフォルダもご確認ください。
(3)参加費の記載のあるイベントは、開催当日に現地にて申し受けます。
(4)イベント内容は、状況によって変更する場合がございます。
その際はアプリ(会員のみ)やメール、Webサイトのイベントページ等で速やかにお知らせいたします。
(5)イベント当日、体調のすぐれない方は恐れ入りますがキャンセルのお手続きをお願いします。
(6)イベント中または終了時に、アンケートのご協力をお願いする場合がございます。
(7)イベントの様子を写真・動画で記録し、SUMIDA INNOVATION COREのwebサイトやSNSで使用する可能性がございます。ご了承くださいませ。
SIC運営事務局