終了【3/16(土)開催】誰でも参加OK!すみだ共創ミーティング -ゲスト企業:五十嵐製箱株式会社-
墨田区のものづくり産業に触れながら、「共創」を身近に感じよう!
「ものづくり」や「共創」に興味のある方なら、どなたでもご参加いただける「すみだ共創ミーティング」。
前半・後半の2部構成のイベントで、前半は墨田区を拠点とする「ものづくり企業」から、その事業や特徴的なプロダクト等の話をたっぷり聞くことができる時間です。
後半は設定されたテーマをもとに、自分たちの手や頭を動かして「ものづくり」を体験しながら、あらたなアイデア創出に取り組むことができる時間です。
今回のゲスト企業は、墨田区で創業98年を迎える五十嵐製箱株式会社。
段ボールケースの製造販売や紙製什器・ディスプレイ・POPの企画製造、梱包代行を営む企業です。わたしたちの暮らしのなかでも身近な「段ボール」ですが、その特徴や驚きを秘めた可能性など「意外と知らないことが多い」素材ではないでしょうか。
今回は「防災力向上!」をテーマに、後半のワークショップでは災害時に避難所で使われる「段ボール製防災ベッドの組み立て体験」や、ダンボールで作る「イスづくり」ワークショップを予定しています。
小中学生など、親子でのご参加も大歓迎! ぜひご参加ください。
【ゲスト企業】
五十嵐製箱株式会社
https://igarashi-seihako.co.jp/
段ボールケース、紙製什器・POPの製造販売、及び、梱包代行業を営む創業98年を迎える墨田区のものづくり企業。
特に、オリジナル段ボールケースの企画製造で培った技術力を活かし、型代0円で注文できる紙什器「カタアル」や、持ち運べるイベントブース「ハコベル」を提供している。
「組立て易さ」「耐荷重」「梱包サイズのコンパクト化」など、製品ごとに求められるテーマに合わせ、お客様の商品をベストな状態でお届けするパッケージ(包装資材)や紙製什器の製作をワンストップで行う。アジア唯一のロボット付きカッティングマシンによる紙・段ボール材の加工を行えるほか、段ボールの特徴を活かした開発ノウハウ提供を行うこともできる。
【日時/内容】
2024年3 月16日(土)
開始14:00/終了16:00 ※開場13:30
・前半(約30分) 五十嵐製箱の事業紹介
・後半(約60分) テーマ「防災力向上!ダンボールで防災ベンチをつくろう&防災ベッドを体験しよう」
・交流タイム(約30分) ゲストの五十嵐さんや参加者のみなさんと感想をシェアしましょう!
【会場】
SUMIDA INNOVATION CORE
東京都墨田区錦糸4-17-1 ヒューリック錦糸町コラボツリー 4階
https://sic-sumida.net/#anchor09
【参加費】
無料
【定員】
15名
※親子でのご参加も可能です。お申込み時に、お子様の人数・お名前・年齢をご記入ください。
※ワークショップでカッターなどを使用しますので、作業には十分ご注意ください。
【申込】
■SIC会員
→会員専用アプリより該当イベントを選択し、お申し込みください。
■一般(お申し込み時にSIC会員でない方)
→以下URLよりお申し込みください。
https://sic-sumida.event.smarthello.jp/general/44048b2727c34b85813d6117ef74d3ce
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
イベントお申込みやご参加にあたり、以下をご確認ください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(1) 複数名様分のお申込みはできかねます。1名様ずつ、Webサイトよりお申込みをお願いします。
(2) お申込み後にお客様のご都合でキャンセルされる際は、必ず所定のお手続きをお済ませください。
<SIC会員>
アプリ上で以下のとおりお手続きください。
ホーム画面→予定→イベント→履歴→該当イベント→イベント申込詳細の最下段「申込キャンセル」を選択
<非会員でWebサイトやSNSのURLからお申込みの方>
登録されたメールアドレスに送付された申込完了メール内のキャンセル用URLよりお手続きください。
メールが見当たらない場合、迷惑メール等のフォルダもご確認ください。
(3)参加費の記載のあるイベントは、開催当日に現地にて申し受けます。
(4)イベント内容は、状況によって変更する場合がございます。
その際はアプリ(会員のみ)やメール、Webサイトのイベントページ等で速やかにお知らせいたします。
(5)イベント当日、体調のすぐれない方は恐れ入りますがキャンセルのお手続きをお願いします。
(6)イベント中または終了時に、アンケートのご協力をお願いする場合がございます。
(7)イベントの様子を写真・動画で記録し、SUMIDA INNOVATION COREのwebサイトやSNSで使用する可能性がございます。ご了承くださいませ。
SIC運営事務局