NEWS
24.12.20

SIC会員News/資金調達 株式会社ストリーモがシリーズAラウンドで累計5億円の資金調達! 個人向けサブスクサービス(β版)の提供もスタート! &「ひがしんファンド」ご紹介について

SICのスタートアップ会員である株式会社ストリーモが、シリーズAラウンドにて、デライト・ベンチャーズをリード投資家として5億円の資金調達を実施しました!

※本ラウンドで引受先となった国内外の投資家6社には、SICの事業連携パートナーでもある「ひがしん-SNETI投資事業有限責任組合」も含まれています。

株式会社ストリーモは墨田区に拠点を構え、「世界中の人の暮らし・移動を豊かにする」をミッションに、立乗り三輪電動モビリティを提供しています。

 

あらためて「ストリーモ」の特徴をご紹介します◎

・バランス取りをサポートし、歩く〜自転車のスピードまで自分のペースで移動できる

・停止時も自立し、1-2km/hといった極低速から快適な速度まで転びづらく、幅広い年齢層の方でも安心

・段差や坂道といったさまざまな路面状況に対応し、安定した走行が可能。

 

 

株式会社ストリーモでは、今回の資金調達を通じて、海外展開を視野に入れた事業開発とサービス開発の強化、ユーザー拡大に向けたマーケティング・セールス人材の強化を進めていくとしています。

11月末からは、個人向けサブスクリプションサービス「ストリーモのサブスク」(月額9,500円~)をローンチ。
ストリーモ体験スポットとして、展示・試乗・レンタルの機会も首都圏中心に着々と増やしています。
(SICにも「S01JTA」を常設し、簡単な試乗が可能です!)

今後のストリーモにも、引き続きご注目ください!

 

※画像は株式会社ストリーモ プレスリリースより

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000102850.html

 

▼株式会社ストリーモ
https://striemo.com/

 

▼ストリーモのサブスク(β版)
https://kauriru.com/striemo-inc
・対象:東京・神奈川・千葉・埼玉 の都県居住者
・先着100台からスタート
・月額料金9,500円(税込)~
・ナンバープレートの登録等はストリーモが対応
・月額料金にメンテナンスや保険など維持費も含まれ、定額で気軽にストリーモライフがスタートできる

 

 

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

▼「ひがしんファンド」についてご紹介

https://www.higashin.co.jp/topics/2023/2023_051.shtml

 

東京東信用金庫(東京都墨田区、理事長 中田清史、通称「ひがしん」)は、資本性資金提供を通じて企業の成長を促し、地域活性化につなげることを目的に、2023年7月に「ひがしんファンド」を設立しました。これによりスタートアップ企業の支援を積極的に行っています。

㈱ストリーモ様に対しては、今回の資金提供に加え、ビジネスマッチングや公的支援機関の紹介など、幅広い経営支援を行っており、今後も事業発展に向けて全力でサポートいたします。

ひがしんでは、毎週火曜日と金曜日の13時~16時に、SICに相談員(中小企業診断士・アドバイザー)を常駐させています。
SICスタートアップ会員様におかれましては、資金調達のご相談はもちろん、各種経営課題についてもお気軽にご相談ください。

皆さまのご相談をお待ちしております!

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

SIC運営事務局

PREV
NEXT
一覧に戻る