【2/1(土)~2/28(金)】墨田のものづくり企業による新ブランド「東京下町想身具店」Pop up shop開催中!
令和6年度の墨田区プロトタイプ実証実験採択事業「東京下町想身具店」が、2025年2月1日からいよいよ本格始動!
それに合わせ、2月1日(土)~28日(金)までの約一か月間、コネクトすみだ[まち処]にてPop up shopを開催中です!
いずれもクラウドファンディング支援率200~300%と盛況のなか終えた第1プロダクトの全品を、直接お手に取ってご覧いただけます。
普段は装身具とは無縁の、下町のものづくり企業3社による、職人技が込められた逸品たち。
墨田を支えてきたものづくり企業の技術を、未来へ、世界へ届けられるように。
各製品に込められた背景などもありますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
<第1プロダクト 一覧>
◆モダン×北斎×金型な職人技3wayネックレス【KASANE】
株式会社石井精工
◆色と文化を重ねて「遊」ぶアクリルレイヤ―ネックレス【遊】
有限会社サトウ化成
◆軽く吹いても音が鳴る、曲がって割れない防災笛【雫音】
東商ゴム工業株式会社
▼開催概要▼
【期間】2025年2月1日(土)~2月28日(金)
【営業時間】10:30~18:00 ※火曜定休
【場所】コネクトすみだ[まち処]
◆公式Instagarm
https://www.instagram.com/connect_sumida_machidokoro/
【住所】東京都墨田区向島1-23-9 東京ミズマチ イーストゾーンE03
▼東京下町想身具店について▼
東京下町想身具店は、ジュエリーブランド「Ellearl Jewelry」と下町のものづくり企業とのタッグにより生まれました。下町の技術/伝統/歴史/文化を身近に感じてもらう、装身具類の総合ブランドです。
下町のストーリーを内包した上で、現役ジュエリーブランドが伴走。ものづくり企業自身がメーカーとなることで、装身具という身近な存在を通じて、表層に留まらぬ奥行きのある作品をお届けします。
歴史のこと、文化のこと、それらを支えてきたものづくり企業のこと。それらを包括した「下町を纏う」装身具開発を目指します。
◆公式Instagarm
https://www.instagram.com/tokyo.s.accessory/