EVENT
SIC会員企画【4/18(金)開催】トークセッション:アート思考が育むアントレプレナーシップ
25.04.08

SIC会員企画【4/18(金)開催】トークセッション:アート思考が育むアントレプレナーシップ

SIC会員が主催するイベントをご紹介します。

 

・・・

 

表現って、アートって、結局のところ何の役に立つ?

発想力の柔軟な子どものうちから表現教育を受けることは、枠組みや制約を超えて考えるアート的思考力を体得するだけでなく、そこからキャリア自律やアントレプレナーシップの獲得にも繋がります。

彼らの活躍の場はクリエイティブな領域とは限りません。むしろルールや制約のある領域でこそ活躍できる可能性を秘めています。

ビジュアルアートと言語表現という領域の違いこそあれ、同じ表現教育に取り組むはなだフォトワークス すみだとNPO法人マナビエルが、表現教育を通して育てたいアントレプレナーシップを考えるトークセッション。

 

 

【日時】

2025年4月18日(金)  18:00-19:30

 

【会場】

墨田区産業共創施設
SUMIDA INNOVATION CORE(SIC)

東京都墨田区錦糸4-17-1
ヒューリック錦糸町コラボツリー 4階
https://sic-sumida.net/#anchor09
東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅4番出口より徒歩7分/JR線「錦糸町」駅北口より徒歩8分

 

【スピーカー】

花田 友歌(はなだフォトワークス すみだ)
志田 千帆(NPO法人マナビエル)
松田 美紀(NPO法人マナビエル)

 

花田 友歌(はなだ ゆか):はなだフォトワークス すみだ 代表 

会社員として働きながら、フリーランスの写真家・カメラマンとして活動。
すみだを中心としたイーストトーキョーエリアでの地域密着スタイルで、”写真で暮らしをちょっと豊かに”をモットーに、家族写真やプロフィール撮影、地域ビジネスの取材撮影などを手がける。
2023年春、京都芸術大学を卒業し、写真作家として制作活動を行いながら「写真で遊ぼう!小学生のためのフォトアート教室」をスタート。プライベートでは2児の母。

 

 

志田 千帆(しだ ちほ)/ 松田 美紀(まつだ みき): NPO法人マナビエル

一人ひとりの自分らしい言葉の表現=言語化を支援する団体。
国語教育としてだけでなく、キャリア形成における自己実現、STEAM教育における教科を超えた学びのために「ことばで自分を伝える力」をサポートしている。

 

【概要】

トーク:約60分

◼︎問題提起:企業人事の視点から見た危機感
◼︎アート的思考力とは何だろう?なぜ今社会に必要だとされているのだろう?
◼︎アートにまつわるさまざまな誤解
◼︎アート思考とビジネスの交差点:はなだフォトとマナビエルが考えるアントレプレナーシップ

質疑:約30分

 

【参加費】

無料

 

【定員】

20名

 

【申込】

以下URLよりお申し込みください。

https://peatix.com/sales/event/4375707/tickets

 

【お問合せ】

はなだフォトワークス すみだ 花田

hanadaphoto.sumida@gmail.com

PREV
NEXT
一覧に戻る