EVENT
SIC会員情報【4/24(木)】 物流スタートアップの新拠点 inno-base TOKYO-OSHIAGE グランドOPEN内覧会イベント開催!
25.04.16

SIC会員情報【4/24(木)】 物流スタートアップの新拠点 inno-base TOKYO-OSHIAGE グランドOPEN内覧会イベント開催!

SIC会員が主催するイベントをご紹介します。

 

・・・

 

【イベント概要】

物流不動産世界最大手プロロジスが、つくばに次ぐインキュベーション施設の第二拠点「inno-base
TOKYO-OSHIAGE」をOPENします。プロロジスはこれまで物流に関わるものづくりやサービス開発を行うスタートアップを中心に支援を行っており、今後はさらに全国に視野を向け、多くのベンチャーや大手企業の新規事業との連携を目指します。
今回は現地内覧に加えて、オープン記念としてスタートアップの成長に欠かせない支援全般に関する最新事情もお届け致します。この機にぜひご参加ください!

 

【inno-base TOKYO-OSHIAGEとは】

日本において100棟以上の物流施設開発実績を持つプロロジスが、茨城県つくば市に続いてご提供するインキュベーション施設です。駅近のシェアオフィスに加えて、稼働中のインキュベーション施設「inno-base TSUKUBA」の実証実験エリアやシェア倉庫もご利用いただけます。
スタートアップや大企業の新規事業をハード・ソフト両面からサポートします。

 

【inno-base TOKYO-OSHIAGEの特長】

・駅徒歩5分。下層階に宅配便の配送センターがある利便性に優れた好立地
・専用ブース(固定席)、もしくはフリーアドレス制のシェアオフィスを選択可能
・つくば市にある「inno-base TSUKUBA」のサービスも利用可
【施設詳細はこちら↓】
https://inno-base.prologis.co.jp/oshiage/

 

【イベントコンテンツ】

プロロジス 事業・施設紹介
新拠点inno-base TOKYO-OSHIAGE紹介およびinno-baseでの支援実績
株式会社ツクリエ 特別講演
スタートアップ支援の動向について、最新情報を提供

 

【登壇者】

鈴木 英樹 氏(株式会社ツクリエ 代表取締役)

 

関西大学卒業後、商社、コンサル会社を経て、2002年よりインキュベーション業務に係る。2006年テクノロジーシードインキュベーション(株)入社、2009年取締役。2015年(株)ツクリエ設立、代表取締役就任(現任)。これまで25か所以上の起業支援施設の責任者を歴任するとともに30社以上への投資を経験。

 

【日時】

2025年4月24日(木)
①14:00-15:00
②15:30-16:30

※①②どちらの時間帯でも同内容で実施

 

【参加対象】

・物流領域に関わるスタートアップ企業
・プロロジスと連携したい企業や研究機関
・新規事業開発に取り組んでいる大手企業
・物流分野を支援・発掘しているVC/CVC

 

【会場】

inno-base TOKYO-OSHIAGE
東京都墨田区押上2-21-2 5階
(プロロジスアーバン東京押上1内)
https://inno-base.prologis.co.jp/oshiage/facility/

 

【参加費】

無料

 

【参加特典】

イベント参加者には「プロロジス特製ノベルティ」をプレゼント

 

【申込締切】

2025年4月23日(日) 23:59まで

 

【イベント申込フォーム】

https://prologis-event-0424.peatix.com

 

【注意事項】

・当日は広報素材のために録画や写真撮影等を行います。
・プロロジスと同業種企業様の参加はお断りする場合がございます。
・定員に達した場合、締切より早めにフォームを閉じる場合がございます。
・交流の場において過度な営業行為はお控えください。

PREV
NEXT
一覧に戻る