NEWS
25.11.10
SICの活動実績・成果をまとめたレポート「SUMIDA INNOVATION CORE 共創の軌跡2025」を公開しました
「SUMIDA INNOVATION CORE 共創の軌跡2025 」について
墨田区産業共創施設 SUMIDA INNOVATION CORE(SIC)は、「想いと技術で つぎの未来を 共創する場」をコンセプトに掲げて、令和5年10月29日にオープンしました。
オープンから2年を迎え、SICを起点に70を超える多くの共創が生まれ、さまざまな成果につながっています。
それらの活動実績・成果をレポートとしてまとめて発信することで、SICの積極的な活用や共創の機運を高めていきます。
ぜひ、ご覧ください。
SUMIDA INNOVATION CORE 共創の軌跡2025(PDF)
概要・掲載内容
SUMIDA INNOVATION CORE(SIC)とは
- SICのコンセプト・設置目的、将来的に実現を目指す「産業集積のアップデート」について 等
共創の実現に向けたSICの提供価値
- 共創の概念・パターン、SICならではの価値、共創を生むステップ 等
主要な提供機能・プログラム
- SICが提供する機能・プログラム、積極的に活用いただいている会員の声 等
活動実績・成果
- 開設から2年間の活動実績・成果
共創プロジェクト32
- 特に取組が進められている32の共創プロジェクトの概要
共創ストーリー
- SICならではのストーリーを有する共創プロジェクトのインタビュー
コラム 浜野製作所・共創の軌跡
- 株式会社浜野製作所 代表取締役 CEO 浜野 慶一氏とSICで共創に取り組む方々によるクロストーク
共創プロジェクト32
レポートの「共創プロジェクト32」に掲載した事例の詳細な取組
内容、各企業の情報(HP)を知りたい方は、こちらをご覧ください。
PREV
NEXT